カテゴリ:スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- [--/--/--]
- コメント(-) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
カテゴリ:ボカロ・ニコ動
といってもM3関連の話題は無いです(爆)
ペースが遅いので、明日辺りから少しずつ小出しにする予定。
とりあえず今日は身内向けから。
○亜空間みさとさん
あー、古武道は知りませんが、格闘系の曲では結構好きなの多いみたいですよ。
問題は、私があの方面に恐ろしく疎いので、何の曲だか全く覚えてないことなんですが(死)
曲名や作曲者を覚えないのはいつもの事ですが、
何処で使われていたかも覚えてないため、そのまま調べられずに乙ります。
というワケで、新しい音楽ジャンルを布教される気は満々です。
そのうち(いつだろう……)会った時とか是非お願いしますわー。
そーいえば。みさとさん、今のPCで動画って見れます?
Macでも新しいのならそれなりに対応してる気がするンですが。
や、何かと言うと、いつものよーに今日の追記開くと動画が炸裂するので。
動かない程度ならともかく、フリーズでもされたら寝覚めが悪い(笑)
↓↓そんなニコニコ関連↓↓
○初音ミクで「貴方に花を 私に唄を」
以下曲のネタバレも含む感想と雑談。
同じ歌詞を繰り返す、というのは、かなり難しく、勇気の要る構成だと思うのです。
たとえばX(X)。
同じ歌詞だけどメロディ変えてますよね。
そして構成も工夫してる、これは単純に好感がもてる。
オルガスムも(しつこい程繰り返しませんが)近いかな。
たとえば創聖のアクエリオン。
歌詞そのものにインパクトがある。
そして歌詞を繰り返すことに意味がある、というパターン。これも良い。
この曲はその全てが上手いなぁ。
普段あまり歌詞聴いてない私ですが、
ここまでやってくれると、歌詞にも思いっきり、のめり込めます。
というか、歌詞でここまで気に入る曲って殆ど無いですよ。
あ、歌詞の意味先行で期待して聴くと、どうなっても知りませんのでご注意(爆)
私自身は泣きそうになるくらい何か来たけど!
まー、この曲は歌詞に限らず全部好きだ!(笑)
はいはい信者乙>俺
時々、工夫も無しに一番二番で歌詞が大差無い曲とかあるンだよねェ。
一番二番で同じ歌詞繰り返しなんてのもあるし。
そーいう曲は聴く気がしません。
逆に、歌詞変えれば良いってもんじゃなくて、
一番二番の歌詞に関連性無いとか、そーいうのもどうもね。
歌詞の意味はどうでも良いンですが、
韻を踏むとか、何でも良いから何か工夫欲しいですよね。
なんつーか、響き? 音として良いってのは重要だと思うワケです。
これは人声に限らず、オケの方だって一番二番同じだと冷めますしね。
あー勿論意味の方から攻めてもらっても良いですが。
気付くの遅いと思うけど(死)
という、まーかなりのお気に入り曲で。
○「桜ノ雨」中国語で合唱@台湾
これは人間です。元はミク用の曲ですが。
「歌ってみた」シリーズかつ「ニコニコ国際交流」。
原曲は前に紹介したと思うので省略で。検索すれば出てきます。
タイトル見ての通り、歌詞を中国語翻訳し、台湾の方が歌ったもの。
ついでに合唱。
かなりステキ。よって支援。
音楽だけでなく、エンターテイメントって良い意味で国境を貫通するよなぁ。
こーいうの見る(聴く)だけで嬉しくなりますね。
○ヤンデレP&鏡音リンで「delete...,enter_」
前々から好きだ好きだと叫んでるdelete...,enter_!
そして同じく好きだと叫んでるヤンデレP!
……の、共演。つーかもはや狂演。
俺を殺す気か。
あーもう嬉しいな! ステキだな! 最高だな!!
↑のヤンデレPのマイリス見ればわかりますが、この人結構色々歌ってます。
ニコニコ見れない人用に書くと、鳥の詩とか石畳の緋い悪魔とか。
ついでに、歌ってみたシリーズの大抵で、ご自身とVOCALOIDのコラボ。
まーそんな感じの作品。
今日はこんな所で。
経路(毛色)のあまりにも違う3曲で、見てる人は大混乱だ!(笑)
……いや、そろそろいつもの事になりつつあるかも……?
桜ノ雨以外はかなり音速が遅いですが、
最近日記ネタを溜め込みやすいので仕方が無い。
なるべくテーマごと分けて投稿したいので。
テーマ分けないと後で自分用の資料引きずり出すときに面倒なんですよね。
それで毎日ネタ全部書いてたら、1日3回くらい投稿しないといけなくなる(笑)
流石にそこまで余力無いっつーか、それやるくらいならゲームやるわと。
4月みたいに朝出勤ならともかく、今月変な勤務だから色々と大変なんですよ。
つーか4月だって相当ネタ溜めてたンですが(死)
どうせここで紹介したって、たいした支援になりませんしねェ。
でも好きな以上は紹介する!
という心理です。果たして需要はあるのか。
ところで、よく考えたら、ニコ動ツールで貼り付けた場合、
URLは別表示しないと、ニコラーが該当動画に直截飛び難い気がしてきた。
貼った方が良いンですかね? ちょいと意見募集。
まぁ、あんま見られてないからどっちの需要も無さそうですが(笑)
さて、今日は世界樹は折れたから……。
あと6時間ほど何すっかな。寝るには早過ぎる。
何すっかなって言って暇なら良いンだけど、相変わらずやりたい事多すぎー。
まぁ、良いことか。
……えーっと。
言われてみれば名前からはそうイメージできるのか。ふむ。
「KOBUDO-古武道-」は、クラシック音楽のユニット名&アルバム名です。チェロとピアノと尺八。
SASUKEはオリジナル曲ですが、アルバムの中は半分くらいクラシックのメジャー?なのとか各地の民謡とかのアレンジです。
オリジナル曲を私が気に入ってるのはもちろんなんですが、朧月夜のアレンジとかが結構いけてましてね。尺八とチェロが組むとこんなに強力なのかと。
故に他人向けにもおすすめ。
あ。画像。
驚いたことに画面が動くんですよ、今のパソコンは。すげー、テレビみたい!
ちなみに、いつの間にか壊れてたテレビもいつの間にか直りました。
あ、そーいうグループ名なのね。
全く知らなかった(笑)
名前見ただけではマジで何かの格闘技かと思ったよ。
……ほら、こうして見ると本当に格闘技疎いでしょ私(爆)
前に実際、エクスなんとかとかいう格闘技のテレビ用のBGM(多分)が超気に入った事があり、調べたらサントラ既に廃盤でヤフオクにも転がってなくて、おまけにその後、曲名も格闘技の名前も忘れたという恐ろしいエピソードがあります(自慢にならなさ過ぎる)
知ってのとおりクラシックは嫌いではないので是非聴いてみたいですねー。
>動く
なんというか、ようやく世間に追いついた?(笑)
動画が普通に動くなら、うちのブログは楽しさ倍増ですね。
おっけーネタ曲ガンガン紹介しよう(爆)
8月に仕事再開してますー別の業種だけどネ。
でなきゃ流石にここまでカラオケ連発できませんwww
おーか「中の人の環境について」なんてこったキレて仕事やめるとか、
ちょうど同じ時期に同じことをww飲食11月21日長野オフ あー、すまん。松本からの同行者(そのまま送って帰る)がいたので、他の予定入れらんなかったのよ。
しかも二次会(飯)が22時過ぎまで行くフルコース。
こーいうおーか11月21日長野オフ長野に来てたんだったら食事に誘って・・・λ
21日の長野は多分天気が非常に良かったので、皆さん行楽地へと分散したと思われ。
(軽井沢のバーゲン、戸隠のパワスポKAZ+α「COWON V5」によるニコカラ動画持込カラオケに関するレビュー的な 電池の持ちに関して追記。
出力オンリーなら9時間持つことが概ね確認されつつあります。何度かオフ会の間充電せずに持ち切ってる。
いずれニコカラ縛りのオフでもおーか(謳禍)今日の数曲 結局どーいう結果になったのか気になる所ですね。謳禍今日の数曲遅レスだけど・・・プレゼンでプロジェクタ使う時なんかに発生するけど、
どうもサブ画面を追加した際にソフトの描画画面移行が上手く行かないのが多々有るせいかと。
(オーバーレイの切替KAZ+α今日の数曲 お役に立てずorz
頑張ってくだされ……。
そちらはボカロでしょうか? それとも東方かアニソン、サンホラ、ニコ動全般とかもありえるかな。
まさか同人音楽…謳禍今日の数曲そうですか(>_<)
時間がカオスですが頑張ってggってきます…
これかBLog拝見させていただきます!tt6今日の数曲 自分の場合は行き当たりばったりで、その時その時必要な情報だけを入れてる感じなんですよね。
なので結構穴が多いです。
よく周囲から「まだソレできないのかよw謳禍